家庭教育研修会
主管/南船PTA協議会 主催/京都府PTA協議会
京都府PTA協議会による「家庭教育研修会」が平成28年9月10日(土)に園部国際交流会館コスモホールにおいて開催されました。会場には地元である、南船連Pに加え、近隣の亀岡連Pの皆様にもご参加いただきました。
- テーマ
 - 薬物乱用防止をはじめ、いじめ・非行を予防するための親の在り方を考える。
 
- ~スケジュール~
 - >開会行事
 - >平成28年度 府P活動のPR
 - >講演ライブ
 - >閉会行事
 
京都府PTA協議会 工藤会長の挨拶の後、家庭教育委員会 村田委員長より、家族の会話・家庭のルールを作る機会となるように、日P及び府Pにおいて取組を行っている「三行詩」について報告が行われました。
			いじめ非行防止キャンペーン委員会 日下委員長より全国各地で問題となっている「いじめ問題」、特に近年の問題である「ネットいじめ・ネットトラブル」について、府Pで作成を行っているリーフレット「スマホ・ケータイ・ネット!ルール宣言」の取組報告が行われました。
			- ★講演ライブ★
 - 府P活動のPRの後、講演ライブとして魂のヴォーカリスト 杉山祐太郎 氏を迎え、「親子の絆(きずな)~どん底の中で見つけたヒカリ~」をテーマとして講演ならびに魂のこもった歌声を聞かせていただきました。
 
		

	


![[ピータッチ]とはPTAにTOUCH(タッチする・接触する)からつくった造語です。](https://www.kyoto-pref-pta.jp/img/side_p-tach.png)