宇治市連合育友会 主催事業 「スポーツ交流会」
開催当日には、準備や審判などでご協力をいただきました「宇治市バレーボール協会」の皆様、「宇治市スポーツ推進委員協議会」の皆様、来賓として御臨席を賜わりました「宇治市教育委員会」様、開催会場となりました「西宇治体育館」の皆様、参加者駐車場としてグランドをご提供いただきました「北小倉小学校」の関係者の皆様、スタッフとしてご協力をいただきました宇治市内各小中学校の育友会・PTAの皆様、その他ご協力をいただきました方に厚く御礼申し上げます。スポーツ交流会の試合結果は次の通りです。
- <ソフトバレーボール>
- 優 勝:大久保小学校育友会 1
準優勝:木幡小学校PTA 1
3 位:木幡中学校育友会 2
- <ファミリーバドミントン 大人の部>
- 優 勝:伊勢田小学校PTA A
準優勝:木幡中学校育友会 A
3 位:神経小学校PTA B
敢闘賞:東宇治中学校PTA 2
敢闘賞:神経小学校PTA A
- <ファミリーバドミントン 小学生の部>
- 優 勝:神明小学校 A
準優勝:笠取小学校 A
3 位:笠取小学校 B
敢闘賞:伊勢田小学校 A


9月9日(日)に西宇治体育館において、宇治市連合育友会の主催事業として「スポーツ交流会」を開催いたしました。
スポーツ交流会は所属する学校だけではなく、各学校を超えた会員相互の親睦を目的に開催しています。
当日は宇治市内の小中育友会・PTAから「ソフトバレーボール」に33チーム、「ファミリーバドミントン」に大人の部・小学生の部を合わせて27チームのご参加をいただきました。また、本年は連合育友会としてのチームを作り、会場を盛り上げました。小中育友会・PTAの参加者総数はスタッフを含めて300名を超える人数となり、多くの方が参加した交流会となりました。


![[ピータッチ]とはPTAにTOUCH(タッチする・接触する)からつくった造語です。](https://www.kyoto-pref-pta.jp/img/side_p-tach.png)